2006
- 6月
- オリジナル飲料商品の開発メーカーとして創業
朝ズバッ!ココア発売第一号商品!
2006年発売商品数:3
2007
- LOHAS club
- カフェオレ
- ラテ・マキアート
月刊ソトコト及びロハスクラブ認定商品。
エコロジーでロハスなストーリーが詰まった商品。
2007年発売商品数:20
2008
- Walker
- KansaiWalker 関西風 かふぇおれ
- TokyoWalker ToKyo Café Latte
- YokoHamaWalker Café de・横濱 BAY SIDE LATTE
- HokkaidoWalker CAFE MOCHA
- KyushuWalker 九州カフェオレ
- TokaiWalker 喫茶名古屋カフェオレ
エリア情報誌「Walker」タイアップシリーズ!読者参加型の商品開発が実現。
「浜っ子が飲みたいカフェラテ」や「関西はやっぱりヒョウ柄デザイン!」といった意見を取り入れた商品です。
- DHC
- Platinum Cocoa
- 黒ごまラテ
化粧品やサプリメントで人気のDHCタイアップシリーズ!
サプリメントと連動した美容・栄養成分が配合されたサポートドリンク。
2008年発売商品数:38
2009
CVSプライベートブランド商品開発 開始
- JAL Café de SKY
- JAL Café de SKY
- JAL Café de SKY カフェラテ ~香るコーヒーと上品バニラ~
世界の美味しいを知っているJALのキャビンアテンダントのアイディアを生かした商品。
2009年発売商品数:47
2010
- 糖朝 杏仁オレ
- 香港発の人気スイーツレストラン糖朝タイアップ。お店で人気の杏仁豆腐をドリンクに!
- イタリアンカフェラテ~バールスタイル~
- バリスタ初代日本チャンピオン監修。イタリアンバール式のブレンドとローストを忠実に再現しました。
2010年発売商品数:63
2011
- カフェーパウリスタミルクコーヒー
- 明治44年創業、文豪たちも愛した東京最古の喫茶店、銀座 カフェーパウリスタ。同店伝統のコーヒー豆を使用しました。
2011年発売商品数:71
2012
- 8月
- 本社を恵比寿に移転
- 道場六三郎監修名匠の抹茶ラテ
- 日本を代表する料理人・道場六三郎氏監修の抹茶ラテ。和食の匠がもてなす一服。
- ショコラティエマサール ショコラ・オレ
- 北海道生まれの有名ショコラトリー、ショコラティエ・マサールタイアップ。同店の生チョコレートを使用しました。
2012年発売商品数:81
2013
- 2月
- 株式会社フェリスを設立
- マンゴツリーカフェ マンゴ・オレ
- タイ料理のカフェ&レストラン、マンゴツリーカフェ監修のトロピカルなドリンク。
- 貞子―ヒー(貞子3D2)
- 映画「貞子3D2」公開記念商品!井戸から手が出る美味しさです!
2013年発売商品数:69
2014
- セガフレードチョコレートドリンク
- 世界50カ国以上で親しまれているイタリアンバール、セガフレード・ザネッティタイアップ商品。
- パインアメドリンク
- 大阪発祥の甘酸っぱくてジューシーなパインアメをドリンクにしました!
2014年発売商品数:50
2015
- 12月
- 株式会社T・Fホールディングスを設立
- アーモンドミルクで作ったカフェラテ
- 話題の植物性ミルク「アーモンドミルク」を使いました。美味しくってヘルシーなカフェラテです。
- 珈琲所 コメダ珈琲店まろやかミルクコーヒー
- 珈琲所コメダ珈琲店シリーズの誕生!今も愛され続けるロングセラー商品。
- ALOHA TABLE
- ココナッツラテ
- マカダミアナッツラテ
ハワイアンカフェ&ダイニング、アロハテーブルタイアップによってハワイアンなラテが完成!
- チョコミントドリンク
- 中毒者続出?!こだわりのチョコミント。
2015年発売商品数:75
2016
- ボノボンチョコレートドリンク
- 世界60カ国で愛されるボノボンチョコレートをドリンクに!
- 珈琲所 コメダ珈琲店まろやかミルクコーヒー豆付き
- お店で提供される豆菓子をチルドカップに別添!よりコメダらしく遊び心溢れる商品に!(現在は終了しています)
- ライザップ
- カフェラテ
- キャラメルラテ
- エナジーゼリードリンクKONG
- ちょっといつもの売り場を離れて、パウチタイプの商品も発売しました!
2016年発売商品数:49
2017
- 6月
- 株式会社T・Fホールディングス愛知工場を設立
- 珈琲所 コメダ珈琲店まろやかミルクコーヒー(量販店)
- コンビニエンスストア以外でも購入できるようになりました!
- TRUE
- バナナベリー
- トロピカルマンゴー
2017年発売商品数:46
2018
- 1月
- 株式会社トーヨーコーポレーションを設立
- 8月
- 日本パッケージコンテスト「お酒がススムおつまみ膳」食品包装部門賞 受賞
- 9月
- 株式会社T・Fホールディングス愛知工場にてJFS-B規格取得
- ガーナミルクチョコレートドリンク
- バレンタインを意識したパッケージが可愛らしい!
- 1DAYシトラスミックス
- 1日分のマルチビタミンが摂取できちゃうんです。
- ケンズカフェ東京監修ショコラオレ
- ガトーショコラで大人気のケンズカフェ監修、濃厚チョコレートドリンク。
- チョコミントドリンク
- 年々ファンが増え続けている商品です。
- 珈琲所 コメダ珈琲店
- アイスココア
- カフェモカ
バリエーションが増えました。
2018年発売商品数:45
2019
- 6月
- もぐナビベストフードアワード2019 上半期新作ベストドリンク
- 「町村農場ココア」 ココア部門 第1位 受賞
- 「町村農場キャラメルラテ」コーヒー部門 第2位 受賞
- 「桔梗屋監修黒蜜きなこラテ」乳飲料・豆乳部門 第3位 受賞
- 8月
- 酒類販売業免許 取得
- 桔梗屋黒蜜きなこラテ
- あの桔梗信玄餅がドリンクに!!
- ダブルプロテイン
- プロテインと乳酸菌のダブル配合、効率的な栄養補給をサポート!
- ピスタチオオレ
- ピスタチオジェラートをイメージしたデザート飲料。女性支持の高い商品です。
- ガツン、とみかんゼリードリンク
- 赤城乳業の人気アイスキャンディータイアップが実現!
- 町村農場農場
- ミルクココア
- キャラメルラテ
人気の北海道町村農場シリーズ!
2019年発売商品数:70(2019年10月末時点)
2020
- 12月
- 「珈琲所コメダ珈琲店 黒みつミルクコーヒー」2020年カッテミル年間ランキングユーザー評価が最も高い人気商品ランキング第3位 受賞
- 町村農場
- 飲むソフトクリーム
- 飲むソフトクリームチョコミックス
- "飲む"フルーツポンチゼリー
- フルーツポンチを"飲む"!?レトロなパッケージがSNS等でも話題に!
- グループ会社(株)トーヨーコーポレーションよりカップ入り「おでん」を発売!
- おでん和風だし
- おでんみそ
- グループ会社(株)トーヨーコーポレーションより町村農場シリーズのポタージュ2品を発売!
- とうもろこしのポタージュ
- じゃがいものポタージュ
2020年発売商品数:85※グループ会社合計
2021
- 町村農場
- 飲むソフトクリーム
- 飲むソフトクリームチョコミックス
- "飲む"フルーツポンチゼリー
- 魅惑のピーチ
- 情熱のパッションフルーツ
- 珈琲所 コメダ珈琲店
- カカオ香るアイスココア
- フルーツオ・レ
- 町村農場
- かふぇおれ
- かふぇおれ砂糖不使用
- きゃらめるらて
- おでん
- おでん和風だし
- おでん関西風
- "町村農場のリゾット
- 3種のチーズリゾット
- 海老とトマトのクリームリゾット
- 町村農場のポタージュ
- とうもろこしのポタージュ
- ミネストローネ
- かぼちゃのポタージュ
- 「レッドロブスター」監修
- ロブスターのビスク
- クラムチャウダー
2021年発売商品数:104 ※グループ会社合計
2022
- 甘みシリーズ
- 甘みオレンジ
- 甘みぶどう
- 濃いみかん
- 猿田彦珈琲 共同開発
- カフェラテ
- カフェラテ砂糖不使用
- 珈琲所 コメダ珈琲店
- 飲むコーヒーソフトクリーム
- ノンアルコールカクテル
- ソルティドッグテイスト
- ピニャコラーダテイスト
- 三ッ星カップ食品
- おでん
- 関西風牛すじ煮込み
- 博多風もつ鍋
- 山形風芋煮
- 町村農場
- いちごみるく
2022年発売商品数:97 ※グループ会社合計
2023
- 森彦
- 森彦のカフェオレ
- トワイニング
- アール グレイ ミルクティー
- 岩井製菓
- ひやしあめはじめました
- 猿田彦珈琲 共同開発
- カプチーノ
- ココア
- カフェモカ
- 三ッ星カップ食堂シリーズ
- スンドゥブ
- クッパ
- 銀座コージーコーナー
- いちごミルク
2023年発売商品数:107 ※グループ会社合計
2024
- 町村農場シリーズ
- とろける口どけの飲むみるくぷりん
- 三ッ星カップ食堂シリーズ
- 和風だしおでん
- 長崎風おでん
- 静岡風おでん
- 猿田彦珈琲 共同監修
- お花香るいちごカフェラテ
- チョコミントカフェラテ
- ティーラテ
- 赤ぶどう風味のキャラメルラテ
- カップ麺シリーズ
- 旨辛ソース焼そば
- 台湾まぜそば